2017年9月30日土曜日
シルス・マリアSils-Mariaの小さな川
スイスのサンモリッツからバスで行ったところに「シルス・マリア」という町がある。
道沿いの川は川幅のわりには急流で,山から流れるもの(石灰?)のためか青白
く白濁して見える。
広場の一角にギャラリーがあって,ソーリオに向かうバスの中から見つけた時に
気になっていたところだ。サンモリッツにもどってから,改めて訪ねてみた。
ギャラリーのオーナーに,セガンティーニとジャコメッティーの関わりを聞いてみた。
たどたどしい英語を聞き分けて説明してくれた話では,どうやらジャコメッティーの
父親(スイスの画家)とは親交があったようだ。セガンティーニは,アルベルトジャコ
メッティーが生まれる2年前に41才の若さで亡くなっている。
少し歩いて,広場の先に続く道を町はずれまで行くと,見晴らしの良い場所にでた。
あとでわかったことだが,この先にシルス湖があるバゼリア地区につながる。
P6 羽根ペン 没食子インク・スカビオ モロー水彩紙
2017年9月24日日曜日
清里・萌木の村
今年(2017年)の五月,連休も終わってひと段落したころ。
山梨県北杜市にある「萌木の村」に出かける。小雨の降る
寒い日だったが,人の姿が少なく,落ち着いて過ごすことが
できた。入口近くのホテルを描いてみた。
10.05.2017-22.09.2017 P6 ダーマートグラフ
透明水彩 水彩紙
2017年9月15日金曜日
サン・シュルピュス教会の前で
登録:
投稿 (Atom)